2月3日(水) 今日は節分。豆まきをしました。
前日から「先生…鬼来るの?」と不安になっている子も沢山いる中、豆まきが始まりました
お遊戯室に集まりまずは節分のお話

恵方まきを食べる方角や食べ方、鬼ばらいなどについて教えてもらいました。
クラスで製作したお面の紹介では、各クラスから代表の子が出てきて、難しかったところ
工夫したところを発表してくれました
どのクラスも、とても格好いい鬼が出来あがりました

その後はゆり・すみれチームとばら・すずらんチームに分かれて豆まき合戦を行いました
『鬼は外』『福は内』と元気な掛け声とともに、豆まきをしていました。


今年は鬼は登場せず、先生たちが作ったキュートな鬼さんとなりました
鬼はインフルエンザにかかり
お休みですと伝えると、「えー」と言っていた子ども達。
本当に残念がった子と、やったと思った子と様々な反応が返って来ました
今日は、おうちでも豆まきでしょうか。皆さんの家にもよい福が訪れますように
前日から「先生…鬼来るの?」と不安になっている子も沢山いる中、豆まきが始まりました

お遊戯室に集まりまずは節分のお話


恵方まきを食べる方角や食べ方、鬼ばらいなどについて教えてもらいました。
クラスで製作したお面の紹介では、各クラスから代表の子が出てきて、難しかったところ
工夫したところを発表してくれました

どのクラスも、とても格好いい鬼が出来あがりました


その後はゆり・すみれチームとばら・すずらんチームに分かれて豆まき合戦を行いました

『鬼は外』『福は内』と元気な掛け声とともに、豆まきをしていました。


今年は鬼は登場せず、先生たちが作ったキュートな鬼さんとなりました

鬼はインフルエンザにかかり

本当に残念がった子と、やったと思った子と様々な反応が返って来ました

今日は、おうちでも豆まきでしょうか。皆さんの家にもよい福が訪れますように


- 2016.02.03 Wednesday
- 行事
- 16:39
- -
- -
- by k-catholic